2023年10月からアニメの二期もやる、スパイファミリーが気になってる!


以下の表紙画像は広告になっています。
本記事はネタバレを目的としたものではありませんが、感想を述べる過程で一部、作品の内容に触れている箇所があります。作品の内容を知りたくない方は、ホームへお戻りください。
作品の紹介
『SPY×FAMILY』は、遠藤達哉先生による漫画作品です。
「少年ジャンプ+」で連載しています。
2023年10月にアニメの二期が放送決定している、大人気作品です。
あらすじ
任務のために家族が必要となった凄腕スパイの黄昏。
黄昏はロイド・フォージャーと名乗り、殺し屋の女と特殊能力を秘めた少女を迎えて、擬似家族を形成します。
フォージャー家としての三人の生活は偽りであるものの、少しずつ絆が芽生えて…。
正体を隠しながらも任務に向かって力を合わせる家族の姿を描いた、ハートフルなコメディ作品です。
登場人物
ロイド・フォージャー(黄昏)
正体は黄昏という名前の凄腕スパイ。任務のためにロイド・フォージャーとして、家族を形成する。
ヨル・フォージャー(いばら姫)
ロイドの妻であり、アーニャの母親としての役割を担っているが、実は殺し屋として活動している。
アーニャ・フォージャー(被検体007)
フォージャー家に名門イーデン校への潜入のため迎え入れられた少女。実は人の心が読めるという特殊能力の持ち主。
ネタバレ・考察
オペレーション〈梟〉
隣国である東国(オスタニア)と西国(ウェスタリス)では長く情報戦が水面下で繰り広げられ、冷戦状態が続いていた。
表面上の平和を守るべく、黄昏はオペレーション〈梟〉(ストリクス)により、東国の政治家、ドノバン・デズモンドとの接触を試みる。
デズモンドとの接触のために、子供を名門であるイーデン校に通わせるという任務のため、黄昏は精神科医ロイド・フォージャーとして、子供を探し始めた。
この作品では黄昏のロイドとしての生活を描いていくんだ。
黄昏の過去とか、本当はどんな人間なのか気になる!


登場人物の過去については話が進むごとに、少しずつ明らかになります。
子供の父親になるというスパイにしては珍しい任務に困惑する黄昏は結構人間味のある感じです!
アーニャとの出会い
イーデン校に入学させる子供を孤児院で探す黄昏。
人の心を読める特殊能力を秘めていたアーニャは、ロイドに頭が良いと見込まれ、フォージャー家の一員になります。
慣れない子供の世話に悪戦苦闘するロイドと少しずつ懐いていくアーニャの掛け合いが微笑ましいです。
偽物の家族だけど、やっぱり一緒に過ごすうちに仲良くなるんだね!
特殊能力持ちってことはアーニャの過去も色々ありそう…。


東国と西国が水面下で何年もバチバチだから、社会の犠牲になった人は多そうだよね…。
あらすじだけ読むとシリアスなスパイものっぽいけど、アーニャが実は結構抜けてて、テンポ良くコメディ要素が楽しめます!
妻役のヨル
心が読める能力を駆使して、ロイドの子供になったアーニャでしたが、実はロイドの予想ほど賢くはなく…。
なんとか努力と強運でイーデン校の一次試験を突破したのですが、次は母親を含めた家族面談を課されてしまいます。
大急ぎで妻役を探すロイドの前に現れたのはヨル・ブライアという女性でした。
普段はお堅い役所勤めのヨルでしたが、実は裏で殺し屋として活動しています。
特殊な事情から独身のヨルでしたが、やはり周りから怪しまれるので、彼氏か夫の振りをしてくれる人を探していました。
利害の一致からロイドはヨルを妻として家族に迎え入れます。
全員秘密のある家族になっちゃったね。
誰しも墓まで持っていきたいことはあるだろうけど…。
いつか家族が崩壊しないか心配!


恋愛経験のないヨルは突拍子もない行動が多く、ロイドをしょっちゅう困惑させます。
家族仲が良いことが入試にも良い結果をもたらすため、任務のためとはいえ、ヨルとアーニャに振り回されながら、奔走するロイドを見ていると応援したくなってきますね!
ヨルが殺し屋ってことは、そのうちロイドか黄昏の殺害依頼とか入ったりするのかな?


そうなったら辛いけどあり得そうな感じ…。
ヨルの弟も表向きは外交官だけど、実は保安局の局員だし家族を崩壊させる要素は身近にたくさん転がってます!
東国のデズモンド
任務のキーマンとなるのがデズモンド。
東西の平和に大きな影響力を待つ政治家、ドノバン・デズモンドとの接触のために、デズモンド家の次男、ダミアンとアーニャの関係性が重要になります。
アーニャに恋心を抱くダミアンは、捻くれているようでいて、実は心優しい少年です。
母親のメリンダとヨルの間にも接点ができていますが、メリンダはダミアンに純粋な愛情を抱いているとは言い難いようです。
ダミアンは次男だし、結構軽んじられてるのかな…。
メリンダも変な感じだし!


メリンダはちょっとメンヘラっぽいね…。
何か事情があるのかもしれないけど、それは今後の展開で分かりそうかな?
アーニャはロイドの任務のために、ダミアンと仲良くなるか、優秀な生徒に選ばれないといけないのですが、どうにか頑張ろうとする姿が可愛いので、注目してみてください。
祝・アニメ二期放送!映画化も決定!
スパイファミリーは2023年10月からアニメの二期が放送します!
どこまでストーリーが進むか、まだわかりませんが、楽しみですね。
一期は3巻の途中までか!
年末ぐらいに映画もやるよね?


『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』は2023年12月22日公開予定です!
まとめ
任務遂行のために仮初の家族を形成したロイド。
一緒に過ごすうちに秘密を抱える三人の間には、少しずつ絆が芽生えます。
ロイドの任務の裏にある東西の平和を背負った家族が奮闘する、コメディ作品です。
アクションものや、コメディ、スパイ映画が好きな方におすすめです。

『SPY×FAMILY』、ぜひ読んでみてくださいね!
お得にマンガを読む方法を知りたい方は、こちらの記事をチェックしてくださいね。