その他 ヒューマン

「少年のアビス」4巻 感想・考察 強すぎる夕子の呪縛

少年のアビス4巻はどうなるの?

にゃん
レイラ

4巻ではついに令児の母、夕子が本気を出してくるの!

今日は「少年のアビス」4巻について紹介します。

ちなみに3巻については、「少年のアビス」3巻 感想・考察 令児とチャコの告解でまとめています。

マンガをお得に読みたい方は、こちらのページもチェックしてみてくださいね。

以下の表紙画像は広告になっています。

本記事はネタバレを目的としたものではありませんが、感想を述べる過程で一部、作品の内容に触れている箇所があります。作品の内容を知りたくない方は、ホームへお戻りください。

作品の紹介

『少年のアビス』は峰浪りょう先生による漫画作品で、2020年13号から週刊ヤングジャンプに連載中です。

2022年9月からドラマ化もされ、累計発行部数は100万部を突破した大人気作品です。

あらすじ

家族や友達の呪縛から逃れられず、なんとなく毎日を過ごす令児。

憧れのアイドル、ナギとの遭遇から幼馴染のチャコや家族とのバランスが少しずつ崩れていきます。

生真面目に見えた令児の母、夕子の秘密まで明らかになり…。

田舎町の閉鎖的な人間模様を描いた、ダークな青春ストーリーです。

登場人物

黒瀬令児

17歳の高校生。家族に縛られて、自分の将来に希望を持てないでいる。青江ナギのファン。

青江ナギ

アイドルグループであるアクリルのメンバー。

秋山朔子(チャコ)

令児の幼馴染で東京の大学に進学を希望している。似非森の小説のファン。

柴沢由里(柴ちゃん先生)

令児の担任で、令児は進学するべきだと考えている。

黒瀬夕子

令児の母親。家族の介護や仕事に忙殺されている。

峰岸玄

令児の幼馴染で地元の土建屋の跡取り息子。令児をパシリにしている。

似非森浩作

チャコがはまっている作家。夕子とは知り合い。

感想

チャコのコンプレックス

令児がナギと会っていたことを知り、狼狽えるチャコ。

そこでチャコと令児、ナギの三人で会うことになります。

美しいアイドルのナギと自分を比べてしまうチャコのシーンは見ていて、辛かったです。

うわー!辛い!!

自分だけブス扱いされるやつ。。

にゃん
レイラ

直接的に誰かが容姿を比較する訳じゃないんだけどね…。

チャコ自身のコンプレックスが刺激されて、彼女の女性性が垣間見えるシーンです。

玄と令児

ナギとの再会を玄に見られてしまった令児とチャコ。

玄もかなり、令児への束縛が激しく、誰と会うなとか、町を出るなとか、色々言ってきます。

玄は令児を恋愛対象として見ている?と思いつつも、秘密を抱えているような描写もありました。

あー。玄は令児が好きなのかもね。

にゃん
レイラ

今の令児にしてみたら、迷惑な話だけどね。

好きなら相手のことを思って行動してほしいです!

夕子の秘密

秘密を抱えているといえば、夕子。

彼女の秘密が玄によって、令児に知らされるところは、心情が伝わってきて、キツい場面です。

色々な意味で自力で生きていこうという発想の乏しい夕子がとっている手段に注目してみてください。

嫌な予感しかしないわ…。

夕子、本当毒親だよね。この人が全ての元凶だと思う!

にゃん
レイラ

令児が夕子の束縛で、あの性格になったことは間違いないね。

令児は玄やチャコにも縛られてるし、見方を変えるとモテモテなのかも。

柴ちゃんの思惑

令児を町から脱出させようというミッションを勝手に遂行している柴ちゃん。

夕子も交えた地獄の三者面談で、緊迫した中にちょいちょい女の顔をした柴ちゃんを挟む描写は、さすが峰浪先生でした。

令児に女の顔してるのは、夕子もだよね。

令児の父親は誰なんだろう?

にゃん
レイラ

そうそう。

夕子も柴ちゃんも可愛いので、そういう意味でも見応えがあります。

令児の父親は4巻の時点では似非森が濃厚ですが、序盤から匂わせてるので、違うかも?という気もします!

まとめ

ナギとのことが周囲に影響を与え、少しずつ令児を取り巻く環境が変化する4巻。

夕子が、かなり息子に女を見せる毒親だったことが衝撃でした。

家族間のドロドロや、綺麗な絵の作品が好きな方におすすめです。

レイラ

『少年のアビス』4巻、ぜひ読んでみてくださいね!

3巻のまとめは「少年のアビス」3巻 感想・考察 令児とチャコの告解です。

お得にマンガを読む方法を知りたい方は、こちらの記事をチェックしてくださいね。

-その他, ヒューマン
-, , ,